MotoShopGANZ|HOME > バイク修理 工賃表
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・エンジン始動チェック ・灯火類点検 ・各部緩み点検 ・タイヤ空気圧調整 ・アイドリング点検 ・ドライブチェーン調整 ・エンジンオイル交換 他メーカー指定内容に基づく | ・初回点検を受けていない場合、メーカー保証を利用して修理しようとした場合に、保証されない場合がある。 |
作業工賃 | 新車 | 中古車 | 輸入バイク |
~50cc | メーカーから送付される 1ヶ月目点検チケットがある場合は無料で受けられます ※納車後約一か月又は1,000km走行時 | MotoShopGANZで購入した バイクは初回点検を無料で受けられます ※納車後約一か月又は1,000km走行時 | MotoShopGANZで購入した バイクは初回点検を無料で受けられます ※納車後約一か月目安 |
51~125cc | |||
126~250cc | |||
251~400cc | |||
401cc以上 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・ステアリング装置点検 ・ブレーキ装置点検 ・タイヤ/ホイール点検 ・サスペンション点検 ・クラッチ/ミッション点検 ・点火系点検 ・エンジン/燃料系点検 ・有害ガス還元装置点検 ・マフラー/フレーム等点検 他メーカー指定内容に基づく | ・ステアリング及びサスペンション系統の異常により、操舵に思わぬ影響が出て、最悪の場合は事故に至るケースもあります。 ・エンジンや電気系統の以上により通勤/通学中やツーリング先でのマシン不調によりレッカーが必要になったりするケースがあります。 ・定期点検を受けていない場合、メーカー保証が適用されない場合があります。 |
作業工賃 | 6か月点検 | 12カ月点検 |
~50cc | 5,000円 | 8,000円 |
51~125cc | 6,000円 | 10,000円 |
126~250cc | 8,000円 | 12,000円 |
400cc~ | 10,000円 | 15,000円 |
外車・旧車 | 12,000円 | 18,000円 |
上記の費用は状態確認の為の点検費用です。 これにより発生する修理及び部品交換は別途費用がかかります。 又、消耗品関係の交換も部品代と交換工賃が必要となります。 無料見積もりや点検の要不要のご相談も承ります。 お気軽にご連絡下さい。 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・ステアリング装置点検 ・ブレーキ装置点検 ・タイヤ/ホイール点検 ・サスペンション点検 ・クラッチ/ミッション点検 ・点火系点検 ・エンジン/燃料系点検 ・有害ガス還元装置点検 ・マフラー/フレーム等点検 他メーカー指定内容に基づく | ・ステアリング及びサスペンション系統の異常により、操舵に思わぬ影響が出て、最悪の場合は事故に至るケースもあります。 ・エンジンや電気系統の以上により通勤/通学中やツーリング先でのマシン不調によりレッカーが必要になったりするケースがあります。 ・定期点検を受けていない場合、メーカー保証が適用されない場合があります。 |
作業工賃 | 点検料 | 代行手数料 | ライト/排ガス検査 | 自賠責保険 | 非課税分合計 | 車検総額 |
~400ccまで | 16,200円 | 16,200円 | 国産かつノーマル 2,160円 | 24か月 11,520円 | 5,500円~ | 51,580円~ |
401~749cc | 16,200円 | 16,200円 | 外車及び改造車 3,240円 | 25か月 11,780円 | 5,500円~ | 51,580円~ |
750cc以上 | 19,440円 | 16,200円 | 5,500円~ | 56,160円~ |
保安基準適合化費用一覧 マフラー音量適正化:3,240円~ ポジションランプ適正化:2,160円~ HID適正化(ネイキッド):2,160円~ HID適正化(カウル車):5,400円~ ※排ガス検査や年式により別途費用が掛かる場合があります。同時修理やカスタムも予算に合わせて可能です。お気軽にご相談下さい。 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・エンジンオイル交換 ・オイルフィルター交換 *オイル交換の目安は6か月に一度又は3000Kmに到達した場合も交換時期です! (スクーターは2000Km毎) | ・オイル劣化による各性能の低下(静粛性、冷却性潤滑性、せん断性等) ・オイル性能低下によるエンジン内部の摩耗促進、メンテナンスサイクルの期間が短くなる。 ・吹け上がりが重くなったり、ギアの入りが悪くなり操作感が低下。 ・最悪の場合オイルが燃えて少なくなる事に起因するエンジン焼き付き。 |
作業工賃 | 国産車/輸入車/各メーカー 可能 |
エンジンオイルのみ | 1,000円 |
オイルフィルター含む場合 | 2.000円~ |
マフラー脱着が必要な場合 | 3,000円~ |
オイルのうんちく相談 ¥0~ 上記金額は作業工賃のみとなります。 別途オイル代及び、オイルフィルター代が必要となります。 オイル代は使用した量の分だけですので無駄がありません。 オイルフィルターの在庫は豊富にございますが先に在庫確認して頂くとありがたいです。 |
オイル | メーカー | 料金(1Lあたり) | こんな方にオススメ |
モト4Road | elf | 1,350円 | 通勤/通学や普段乗りの方 |
F700 (15W50) PSE (15W50) | ペトロナス ASH | 1,900円 2.280円 | ツーリングや中距離走行の方 |
VSE | ASH | 2,600円 | SS車、大排気量車 |
F900 Ultra 300V | ペトロナス Shell Advance MOTUL | 3,400円 3.400円 3,650円 | サーキット走行や上質なタッチを求める方 |
ハーレー用オイル各種 | SPECTRO Revtech | 100%化学合成から鉱物系まで各種在庫していますのでご相談下さい! | |
GOLDEN 15W/50 20W/50 | SPECTRO | 2.100円 | 空冷4気筒 Z,J系GS等に特におすすめ! |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・パンク修理 ・フロントタイヤ交換 ・リアタイヤ交換 ・タイヤバランス調整 | ・タイヤの段付き摩耗や偏摩耗によりハンドリングの不具合やグリップ力低下 ・タイヤ溝が浅くなり排水性低下によりスリップし易くなる ・タイヤ空気圧の低下スピード増加 ・使用限度を超えて走行を続けた場合、タイヤがバーストし、最悪の場合事故を起こすケースもある |
パンク修理作業工賃 | チューブタイヤ | チューブレスタイヤ | チューブ交換 |
合ホイール | 4,000円 | ― | 6,000円 |
カブ | 2,500円 | ― | 3,000円 |
スクーター | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 |
51~125cc | 2,500円 | 2,000円 | 3,000円 |
126~250cc | 4,000円 | 2,200円 | 4,000円 |
251~400cc | 4,500円 | 2,500円 | 5,000円 |
401~750cc | 4,800円 | 2,800円 | 6,000円 |
751cc以上 | 5,000円 | 2,800円 | 6,500円 |
※チューブの損傷がひどい場合は修理不可となり、チューブ交換になります。 チューブ代は別途必要となります。 ※チューブ持ち込みの場合は工賃20%増し ※チューブは原則取り寄せです、お見積りや御相談承ります。 |
タイヤ交換 作業工賃 | チューブレス フロント | チューブレス リア | チューブ フロント | チューブ リア | タイヤ バランス調整 |
輸入バイク | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 1本1,000円※タイヤ交換時無料 |
スクーター(125cc含む) | 3,000円 | 4,000円 | 3,000円 | 4,000円 | |
軽二輪スクーター | 3,500円 | 5,000円 | 3,500円 | 5,000円 | |
51~125cc(スクーター以外) | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | |
126~250cc | 3,500円 | 4,000円 | 3,500円 | 4,000円 | |
251~400cc | 3,500円 | 4,000円 | 3,500円 | 4,000円 | |
401~750cc | 4,000円 | 4,500円 | 4,500円 | 5,000円 | |
751cc以上 | 4,500円 | 5,000円 | 5,000円 | 6,000円 |
※車種によりカウル脱着、特殊作業などが必要な場合は別途必要となります。 ※タイヤ持ち込みの場合は工賃20%増し ※タイヤは原則取り寄せです、お見積りや御相談承ります。 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・フォークオイル交換 | ・フォークオイル劣化による動作低下 ・路面追従性低下 ・グリップ力低下 |
作業工賃 | フォークオイル料金 | 工賃 | 倒立フォーク |
~125cc | 車種毎に異なるメーカー指定オイル又はユーザー指定オイル使用可 | 車種毎に要相談 |
※金額はフォーク両側です。特殊カスタムの場合は別途必要になる場合があります。 ※上記工賃はスムーズに作業が可能な車両の場合となります。 ※放置又は汚れがひどい車両等は別途必要となります ※部品持ち込みの場合は工賃20%増しとなります ※カスタム等により通常よりも作業時間が延びる場合も別途必要となりますのでご相談下さい。 ※特殊な車両の場合は受付できない場合もございます。 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・フロントフォーク分解/洗浄 ・フォークシール交換 | ・フォークオイル劣化による動作低下 ・路面追従性低下 ・グリップ力低下 ・シール損傷によるオイル漏れ ※漏れたオイルがタイヤやブレーキに付くと重大な事故を引き起こす原因になります。 |
作業工賃 | フォークオイル料金 | 工賃 |
~125cc | 車種毎に異なるメーカー指定オイル又はユーザー指定オイル使用可 | 車両毎に要相談 |
126~250cc | ¥20,000~ | |
正立スタンダード | ¥28,000~ | |
正立カートリッジ | ¥32,000~ | |
倒立フォーク | ¥35,000~ |
※金額はフォーク両側です。特殊カスタムの場合は別途必要になる場合があります。 ※上記工賃はスムーズに作業が可能な車両の場合となります。 ※放置又は汚れがひどい車両等は別途必要となります ※部品持ち込みの場合は工賃20%増しとなります ※カスタム等により通常よりも作業時間が延びる場合も別途必要となりますのでご相談下さい。 ※特殊な車両の場合は受付できない場合もございます。 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・ブレーキパット交換 ・鳴き防止処理 ・清掃 | ・ブレーキパットの使用限度を超えることによる制動能力の低下 ・ブレーキディスクの摩耗進行によりディスクローター交換になってしまう |
作業工賃 | パッド(在庫あります) | パッド持ち込み |
フロントキャリパー ※1キャリパー | 2,500円 | 3,000円 |
リアキャリパー | 2,500円 | 3,000円 |
※上記工賃はスムーズに作業が可能な車両の場合となります。 ※放置又は汚れがひどい車両等は別途必要となります ※カスタム等により通常よりも作業時間が延びる場合も別途必要となりますのでご相談下さい。 ※部品代は別途必要です |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・ブレーキシュー交換 ・鳴き防止処理 | ・ブレーキシューの使用限度を超えることによる制動能力の低下 ・ブレーキドラムの摩耗進行 ・ブレーキカスの堆積による共振 |
作業工賃 | シュー注文 | シュー持ち込み |
フロントシュー交換 | 2,500円~ | 3,000円~ |
リアシュー交換 | 3,000円~ | 3,500円~ |
スクータータイプ等 マフラー脱着が必要な場合 | 4,000円~ | 5,000円~ |
※上記工賃はスムーズに作業が可能な車両の場合となります。 ※放置又は汚れがひどい車両等は別途必要となります ※カスタム等により通常よりも作業時間が延びる場合も別途必要となりますのでご相談下さい。 ※部品代は別途必要です、部品持ち込みの場合は工賃20%増し ※特殊な車両の場合は受付できない場合もございます。 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・ブレーキフルード交換 ・ブレーキエア抜き | ・ブレーキフルード劣化による変色 ・酸化や吸湿による沸点の低下 ※ブレーキフルードは高温になると気泡を生じ、ブレーキが効かなくなるベーパーロックという現象が起きる。 ・キャリパーやマスター内部に錆や腐蝕を発生させ、ゴム部を傷つけ密閉性を保てなくなり、フルード漏れの原因となる。 ・フルードがブレーキパットやディスクに付くと全くブレーキが効かなくなり、非常に危険。 |
作業工賃 | フルード代(標準) | 工賃 |
1キャリパー | 800円 | 3,000円 |
フロント2キャリパー | 1,500円 | 4,000円 |
クラッチ | 800円 | 3,000円 |
エア抜き一か所 | 2,000円 |
※上記工賃はスムーズに作業が可能な車両の場合となります。 ※放置又は汚れがひどい車両等は別途必要となります ※カスタム等により通常よりも作業時間が延びる場合も別途必要となりますのでご相談下さい。 ※特殊な車両の場合は受付できない場合もございます。 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・ブレーキキャリパー清掃 ・マスターシリンダー清掃 | ・ブレーキのひきずりや作動不良の原因となる ・シール類の劣化によりブレーキオイルが漏れだしブレーキが全く効かなくなる、最悪の場合事故に繋がるケースになりうる ・マスターシリンダー内の部品の錆などによりシール類が損傷し、ブレーキの作動不良の原因となる |
作業工賃 | フルード代 | 工賃 | 部品代 |
1キャリパーにつき(4ポットまで) | 1,000円 | 9,000円 | 部品代別途 |
マスターシリンダー | 1,200円 | 7,500円 | |
クラッチマスター | 1,200円 | 7,500円 |
※上記工賃はスムーズに作業が可能な車両の場合となります。 ※放置又は汚れがひどい車両等は別途必要となります ※カスタム等により通常よりも作業時間が延びる場合も別途必要となりますのでご相談下さい。 ※特殊な車両の場合は受付できない場合もございます。 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・前後スプロケット交換 ・ドライブチェーン交換 ・ドライブチェーン調整 ・ドライブチェーン清掃 ・ドライブチェーン注油 | ・チェーン油切れによる摩耗促進により、加速時の衝撃増大や操作性の低下 ・調整不足により伸びすぎたチェーンがスプロケットより外れ、走行不能に。最悪の場合事故につながる。 ・片伸びしたチェーンの不適切な調整により局所的に力が掛かり、チェーン/スプロケット双方に偏摩耗を起こす。最悪の場合ドライブチェーンが切れ、走行不能及び、事故につながるケースもある。 |
作業工賃 | フロント スプロケット交換 | リア スプロケット交換 | チェーン交換 クリップ式 | チェーン交換 カシメ式 | 前後スプロケット&チェーン交換 | チェーン調整/注油 油脂料込み |
~50cc | 時間工賃 1時間 9,000円 | 時間工賃 1時間 9,000円 | 2,000円 | 3,000円 | 6,000円 | 1,500円 |
51~125cc | 2,000円 | 3,000円 | 6,000円 | 1,500円 | ||
126~250cc | 2,500円 | 3,500円 | 7,500円 | 1,500円 | ||
~400ccまで | 2,500円 | 4,000円 | 9,000円 | 1,500円 | ||
401~749cc | 3,000円 | 4,500円 | 9,000円 | 2,000円 | ||
750cc以上 | 3,000円 | 4,500円 | 9,000円 | 2,000円 |
※上記工賃はスムーズに作業が可能な車両の場合となります。放置又は汚れがひどい車両等は別途必要となります ※カスタム等により通常よりも作業時間が延びる場合も別途必要となりますのでご相談下さい。 ※部品代は別途必要です、部品持ち込みの場合は工賃20%増し ※特殊な車両の場合は受付できない場合もございます。 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・スロットルワイヤー交換 ・クラッチワイヤー交換 ・チョークワイヤー交換 ・スピードメーターケーブル交換 ・ブレーキワイヤー交換 ・タコメーターケーブル交換 | ・各ワイヤーの潤滑不良による操作性低下 ・間違った取り回しによる操作不良及び摩耗促進 ・ワイヤー断裂による走行不能 |
作業工賃 | クラッチワイヤー 交換 | スロットルワイヤー 交換 | スピードメーターケーブル交換 タコメーターケーブル交換 | ワイヤー調整 注油料込み |
タンク脱着時 追加工賃 | 3,000円~ 特殊な場合別途 | 3,000円~ 特殊な場合別途 | 3,000円~ 特殊な場合別途 | |
補足 | キャブレター脱着が必要な場合は9,000円~ |
※上記工賃はスムーズに作業が可能な車両の場合となります。放置又は汚れがひどい車両等は別途必要となります ※カスタム等により通常よりも作業時間が延びる場合も別途必要となりますのでご相談下さい。 ※部品代は別途必要です、部品持ち込みの場合は工賃20%増し ※特殊な車両の場合は受付できない場合もございます。 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・エアフィルター清掃 ・エアフィルター交換 | ・吹け上がりが重くなりもっさりした感じや谷が現れる ・汚れがひどくなり目詰まりを起こすと最悪の場合エンジンが止まる ・湿式フィルターの場合経年劣化によりボロボロになり、破片がエンジン内部に入り込むことによりエンジンそのものにダメージが起こる場合がある |
作業工賃 | 工賃 |
エアフィルター清掃 | 3,000円~ |
エアフィルター交換 | 3,000円~(部品代別途) |
タンク脱着時 | 上記プラス 5,000円~ |
※上記工賃はスムーズに作業が可能な車両の場合となります。 ※放置又は汚れがひどい車両等は別途必要となります ※部品持ち込みの場合は工賃20%増しとなります ※カスタム等により通常よりも作業時間が延びる場合も別途必要となりますのでご相談下さい。 ※特殊な車両の場合は受付できない場合もございます。 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・スパークプラグ交換 | ・プラグの消耗や劣化により火花が安定せず、点火不良始動性悪化、ノッキングやエンジン不動になる。 ・プラグの金属部分の腐食によりエンジンがかからなくなったりする場合がある。 |
作業工賃 | 工賃 |
スパークプラグ交換 | 1,500円~ |
タンク脱着が必要な場合 | 上記プラス 5,000円~ |
※上記工賃はスムーズに作業が可能な車両の場合となります。 ※放置又は汚れがひどい車両等は別途必要となります ※部品持ち込みの場合は工賃20%増しとなります ※カスタム等により通常よりも作業時間が延びる場合も別途必要となりますのでご相談下さい。 ※特殊な車両の場合は受付できない場合もございます。 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・バッテリー充電 ・バッテリー交換 | ・放電によりエンジン始動が困難になる ・ウィンカー等の灯火類が安定して点かなくなる ・ECUやレギュレータ等のほかの部位に悪影響がでる可能性がある |
作業工賃 | 工賃 |
バッテリー充電 | 1,500円 |
バッテリー交換 | 2,000円 |
バッテリー脱着の為に他の箇所の分解が必要な場合 | 上記プラス 3,000円~ |
※上記工賃はスムーズに作業が可能な車両の場合となります。 ※放置又は汚れがひどい車両等は別途必要となります ※部品持ち込みの場合は工賃20%増しとなります ※カスタム等により通常よりも作業時間が延びる場合も別途必要となりますのでご相談下さい。 ※特殊な車両の場合は受付できない場合もございます。 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・ECU故障診断 ・エラー履歴チェック | ・電装系異常を放置することにより症状が進行し、最悪の場合走行不能になる |
作業工賃 | 工賃 |
ECU診断 | 3,000円~ |
ハーネス接続の為にパーツ取り外しの場合 | 上記プラス 1,500円~ |
※上記工賃はスムーズに作業が可能な車両の場合となります。 ※放置又は汚れがひどい車両等は別途必要となります ※カスタム等により通常よりも作業時間が延びる場合も別途必要となりますのでご相談下さい。 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・ヘッドライトバルブ交換 ・ウィンカー球交換 ・テールランプ交換 ・ポジションランプ交換 | ・バルブ切れによる整備不良により交通違反となる ・周りの走行車に正しい合図が出せず、事故の原因となりうる |
作業工賃 | 工賃 |
バルブ/電球交換 ※作業時間により変わります | 1,500円~ |
※上記工賃はスムーズに作業が可能な車両の場合となります。 ※放置又は汚れがひどい車両等は別途必要となります ※部品持ち込みの場合は工賃20%増しとなります ※カスタム等により通常よりも作業時間が延びる場合も別途必要となりますのでご相談下さい。 ※特殊な車両の場合は受付できない場合もございます。 |
主な整備内容 | メンテナンス不足による症状 |
・クーラント交換 | ・クーラント劣化による冷却性能低下 ・不純物混入などによる冷却水通路の詰まり |
作業工賃 | クーラント1リットルあたり | 工賃 |
オンロードバイク(タンク付き) | 1,500円 | 3,000円 |
オンロードバイク(タンク脱着) | 1,500円 | 7,000円 |
オフロードバイク | 1,500円 | 3,000円 |
タンクやカウル脱着が必要な場合 | 上記プラス 3,000円~ |
※上記工賃はスムーズに作業が可能な車両の場合となります。 ※放置又は汚れがひどい車両等は別途必要となります ※部品持ち込みの場合は工賃20%増しとなります ※カスタム等により通常よりも作業時間が延びる場合も別途必要となりますのでご相談下さい。 ※特殊な車両の場合は受付できない場合もございます。 |
見積もりについて | 事故、エンジン修理、故障、転倒修理など概算見積もり発行いたします |
一般修理について | 上記内容と状況などお聞きして専任者が的確に判断いたします。 ご相談の上修理しますので安心です。修理後は明細書を発行しております |
カスタムについて | ご相談の上見積もりを作成致します。カスタム料金もご相談に応じます。 ほとんどのメーカー品が取り寄せ可能です。 |
料金について ※表示金額は税別です | 時間あたり工賃レート 9,000円/h CO測定 3,000円 音量測定 1,500円 |
お預かりの場合の 代車について | 代車の用意がございますが、状況によりお貸出来ない場合もあります。 修理終了後4日まで無料です。(4日を過ぎた場合1日¥500) |